ページの本文です。
論文/講演名 | 執筆/講演者 | 掲載誌/学会名 | 巻号・頁・年月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
経尿道的膀胱腫瘍切除術パスにおけるバリアンス分析 | 森 英子 | 日本クリニカルパス学会 | 2012.12.7,岡山 |
![]() |
ステントグラフト内挿術電子パスの初回バリアンス調査 | 高木 望 | 日本クリニカルパス学会 | 2012.12.7,岡山 |
![]() |
急性期脳梗塞クリニカルパスのバリアンス分析 | 松森智香 | 日本クリニカルパス学会 | 2012.12.7,岡山 |
![]() |
大腸がんにおけるがん化学療法看護 ~外来の立場から~ | 東 小織 | オンコロジー メディカルスタッフセミナー | 2012.11.30,熊本 |
![]() |
放射線有害事象のケア | 平山 沙織 | 第11回済生会熊本病院がん診療・緩和ケア勉強会 | 2012.11.29,熊本 |
![]() |
看護管理研修報告「看護師が専門性を発揮できる環境を整える」 | 横田佳子 | 日本手術看護学会 | 2012.11.24,神奈川 |
![]() |
脳卒中患者のリハビリテーションと看護~脳卒中看護における看護師の役割~ | 荒木 裕子 | 日本看護協会神戸研修センター | 2012.11.21,神戸 |
![]() |
日帰り脳血管造影検査導入後の約2年間の現状と安全性について | 木下亜紀 | 日本脳神経血管内治療学会 | 2012.11.16,宮城 |
![]() |
脳卒中患者の運動・認知機能障害とその評価~摂食・嚥下障害~ | 山川美樹 | 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師教育課程 | 2012.11.5 |
![]() |
救命救急病棟の褥瘡発生率低下に向けた教育プログラム作成を目指して | 井芹百合香 | 日本救急看護学会 | 2012.11.3,東京 |
![]() |
集中治療室におけるCAMーICUのせん妄重症度分類の有用性 | 道山 智美 | 日本救急看護学会 | 2012.11.2,東京 |
![]() |
急性期病院での大腿骨頸部骨折のせん妄評価の検討 | 右田みどり | シームレスケア研究会 | 2012.10.30,熊本 |
![]() |
大腿骨頸部骨折連携パス実績報告 日常生活評価表より | 藤田清美 | シームレスケア研究会 | 2012.10.30,熊本 |
![]() |
Prerention of Delirium in ICU Patients through Nightーtime earplug use | 髙山洋平 | 第29回国際心臓研究学会日本部会総会(ISHR) | 2012.10.26,福岡 |
![]() |
インスリン導入後の皮下硬結と注射部位ローテーションの実態調査 | 山下由貴 | 糖尿病教育教育学会九州地方会 | 2012.10.19,福岡 |