ページの本文です。
論文/講演名 | 執筆/講演者 | 掲載誌/学会名 | 巻号・頁・年月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
経胸壁心エコーによる肺高血圧症の診断率の検討 | 本田美津子 | 第52回 日本呼吸器学会総会 | 2012.4.18-20 神戸 |
![]() |
当院における外科的肺生検確定例の慢性過敏性肺炎24症例の臨床的検討 | 田中 葵 | 第52回 日本呼吸器学会総会 | 2012.4.18-20 神戸 |
![]() |
外科的肺生検にて診断した慢性過敏性肺炎の予後の検討 | 川村宏大 | 第52回 日本呼吸器学会総会 | 2012.4.18-20 神戸 |
![]() |
感染症に伴うARDSでの起炎菌同定の臨床的意義: ARDS 連続98症例後方視的検討結果 | 一門 和哉 | 第52回 日本呼吸器学会総会 | 2012.4.18-20 神戸 |
![]() |
ARDSおよびその周辺疾患:画像所見の意義と限界について | 一門 和哉 | 第71回 日本医学放射線学会総会 教育講演 | 2012.4.12-15 横浜 |
![]() |
間質性肺炎を究める 特発性肺線維症の治療と管理(急性増悪期) 薬物療法と支持療法. | 川村 宏大, 菅 守隆 | MEDICAL VIEW | |
![]() |
肺癌薬物療法での新たな視点 非小細胞肺癌におけるエルロチニブ関連代謝物によるエルロチニブの毒性予測 | 濱田 哲暢, 岩本 範博, 他 | 日本呼吸器学会誌(2186-5876)1巻増刊 | Page126(2012.03) |
![]() |
肺Langerhans細胞組織球症. | 川村 宏大, 菅 守隆 | 呼吸器疾患最新の治療 2013-2015 南江堂 | 326-328. 2013 |
![]() |
急性呼吸促迫症候群、急性間質性肺炎、特発性器質化肺炎 | 一門 和哉 | 胸部画像診断スタンダード 日本胸部放射線医学研究機構 日本胸部放射線研究会 編 | |
![]() |
急性間質性肺炎 | 一門 和哉 | 呼吸器疾患最新の治療 2013-2015 南江堂 | |
![]() |
ARDS診療の現在の状況と今後の展開、診断、画像 (HRCTを含む) | 一門 和哉 | 雑誌 麻酔 | 2013;62:522-531 |
![]() |
ARDSとその周辺疾患 画像所見の意義と限界について | 一門 和哉 | 臨床放射線 | 2013:58:28-38 |
![]() |
パーフェクトガイド呼吸管理とケア-病態生理から学ぶ臨床のすべて- | 高木 誠 | 総合医学社 | p284-285,2012.5.22 |
![]() |
Association of ABCB1 polymorphisms with erlotinib pharmacokinetics and toxicity in Japanese patients with non-small-cell lung cancer. | Hamada A, Iwamoto N, et al. | Pharmacogenomics. | 2012 Apr;13(5):615-24. |
![]() |
Lung miliary micro-nodules in human T-cell leukemia virus type I carriers. | Fukuoka J, Tominaga M, Ichikado K, Tanaka T, Ichiyasu H, Kohrogi H, Ishizawa S, Suga M. | Pathol Int. | 2013 Feb;63(2):108-12. |