ページの本文です。
論文/講演名 | 執筆/講演者 | 掲載誌/学会名 | 巻号・頁・年月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
特発性肺線維症に気管支肺胞洗浄(BAL)は必要か? Pro 必要である | 一門和哉 | 第67回日本呼吸器学会九州支部秋季学術講演会 ワークショップ | 2011.11.18-19,福岡 |
![]() |
医療・介護施設関連肺炎 (Nursing and Healthcare-associated pneumonia;NHCAP) | 菅 守隆 | 内科医会講演会;玉名医師会 | 2011.11.14,熊本 |
![]() |
外科的肺生検にて診断した慢性過敏性肺炎症例の検討—HRCTにて蜂巣肺を認めた症例を中心に | 川村宏大 | 間質性肺疾患研究会 | 2011.10.28,東京 |
![]() |
片側性肺病変を呈したサルコイドーシスの1例 | 照屋 葵 | 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 | 2011.10.22 |
![]() |
心・肺・腎併存症を有する肺癌症例に対する根治手術の現状と今後の展望について | 吉岡正一 | 第64回日本胸部外科学会定期学術集会 | 2011.10.9-12,名古屋 |
![]() |
間質性肺炎の管理治療する 画像 典型的な像 | 一門和哉 | Mebio | 2011.8月号 |
![]() |
Acute exacerbation of idiopathic pulmonary fibrosis: high-resolution CT scores predict mortality. | Fujimoto K, Taniguchi H, Johkoh T, Kondoh Y, Ichikado K, Sumikawa H, Ogura T, Kataoka K, Endo T, Kawaguchi A, Müller NL. | Eur Radiol | 2012 Jan;22(1):83-92. Epub 2011 Aug 7 |
![]() |
片側性肺病変を呈したサルコイドーシスの1例 | 照屋 葵 | 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会九州地方会 | 2011.8.6 |
![]() |
胸腔鏡下に区域切除した肺内発生孤立性繊維性腫瘍(SFT)の一例 | 塚本 遥 | 第51回日本肺癌学会九州支部学術講演会 研修医セッション | 2011.7.29-30,熊本 |
![]() |
外来化学療法後に肺炎、ショックを来した小細胞肺癌の一例 | 橋本美悠紀 | 第51回日本肺癌学会九州支部学術講演会 研修医セッション | 2011.7.29-30,熊本 |
![]() |
化学療法により意識障害の改善がみられた小細胞肺癌の一例 | 坂田能彦 | 第51回日本肺癌学会九州支部学術講演会 | 2011.7.29-30,熊本 |
![]() |
ARDSの経過を呈した粘液産生型腺癌の一例 | 神宮直樹 | 第51回日本肺癌学会九州支部学術講演会 | 2011.7.29-30,熊本 |
![]() |
RUNX3-p300複合体による肺腺癌細胞増殖抑制効果とサイクリンD1によるその阻害作用 | 岩谷和法 | 第51回日本肺癌学会九州支部学術講演会 | 2011.7.29-30,熊本 |
![]() |
急性肺損傷 / 急性呼吸促迫症候群の診断•治療のポイント:早期診断治療の問題点について | 一門和哉 | 産業医科大学大学院講義 | 2011.7.15,北九州 |
![]() |
経胸壁心臓エコーによる肺高血圧症の診断率の検討 | 本田美津子 | 熊本膠原病研究会 | 2011.7.14,熊本 |