ページの本文です。
論文/講演名 | 執筆/講演者 | 掲載誌/学会名 | 巻号・頁・年月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
左側開胸心尖部アプローチによるTAVI4例の経験 | 佐々 利明、出田 一郎、押富 隆、片山 幸広、萩原 正一郎、高志 賢太郎、大森 一史、村田 英隆、古賀智典、松崎 雄一、上杉英之、中尾 浩一、坂本 知浩、西上 和宏、鈴山 寛人、田口英詞 | 第27回熊大循環器カンファレンス | 2014.12.10 熊本 |
![]() |
心室中隔瘤、虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対してstich plication による左室形成を行った1 例 | 押富 隆、平山 統一、萩原 正一郎、出田 一郎、高志 賢太郎、片山 幸広、佐々 利明、大森 一史、村田 英隆、古賀 智典、松崎 雄一 | 第117回日本循環器学会九州地方会 | 2014.12.6 沖縄 |
![]() |
内腸骨動脈コイル塞栓を伴うEVAR後の臀筋跛行 | 片山 幸広、出田 一郎、上杉 英之、押富 隆、萩原 正一郎、髙志 賢太郎、佐々 利明、大森 一史、村田 英隆、松崎 雄一、古賀 智典 | 第32回 熊本末梢血管研究会 | 2014.11.28 熊本 |
![]() |
成人先天性心疾患 〜ここを心エコーで見て欲しい〜 | 押富 隆 | 第3回 NorthQEC | 2014.11.23 院内 |
![]() |
日帰り下肢静脈瘤ストリッピングクリニカルパスの導入経験 | 高志 賢太郎、上杉 英之、平山 統一 | 第15回クリニカルパス学会 | 2014.11.14 福井 |
![]() |
TEVARにおける対麻痺発生の原因検討 | 片山 幸広 | 第22回日本大動脈外科研究会 | 2014.10.2 福岡 |
![]() |
虚血性僧帽弁閉鎖不全症、広範囲心尖部中隔梗塞を伴う慢性心不全に対して、後壁中隔のStich plicationによる左室形成術の1例 | 大森 一史、萩原 正一郎、平山 統一 上杉 英之、出田 一郎、押富 隆、高志 賢太郎、片山 幸広 佐々 利明、村田 英隆、古賀 智典、松崎 雄一 | 第8回九州心不全の外科治療研究会 | 2014.8.30 福岡 |
![]() |
糖尿病症例におけるグラフト選択と創感染 | 片山 幸広、押富隆、萩原正一郎、上杉英之、出田一郎、髙志賢太郎、佐々利明、大森一史、村田英隆、古賀智典、松崎雄一、平山統一 | 第19回日本冠動脈外科学会学術大会 | 2014.7.10 東京 |
![]() |
腹部大動脈人工血管置換術後に消化管穿孔、尿管狭窄を来した1例 | 大森 一史、萩原 正一郎、平山 統一、上杉 英之、出田 一郎、押富 隆、高志 賢太郎、片山 幸広、佐々 利明、村田 英隆、古賀 智典、松崎 雄一 | 第19回日本冠動脈外科学会学術大会 | 2014.7.10 東京 |
![]() |
遊離右胃大網動脈による冠動脈バイパス術の早期成績 | 佐々 利明、押富 隆、萩原 正一郎、上杉 英之、出田 一郎、髙志 賢太郎、片山 幸広、大森 一史、村田 英隆、古賀 智典、松崎 雄一、平山 統一 | 第19回日本冠動脈外科学会学術大会 | 2014.7.10 東京 |
![]() |
虚血性僧帽弁閉鎖不全症を伴う慢性心不全に対する経僧帽弁後壁形成術の治療成績 | 押富 隆 | 第19回日本冠動脈外科学会学術大会 | 2014.7.10 東京 |
![]() |
多職種による集学的治療で救命できた重症大動脈弁閉鎖不全症の一例 | 高志 賢太郎 | 第24回集中治療医学会九州地方会 | 2014.7.5 北九州市 |
![]() |
急性B型大動脈解離発症後、腹部大動脈破裂をきたしたEhlers-Danlos症候群の1例 | 萩原 正一郎、平山 統一、上杉 英之、出田 一郎、押富 隆、高志 賢太郎、片山 幸広、佐々 利明、大森 一史、村田 英隆、松崎 雄一 | 第116回日本循環器学会 九州地方会 | 2014.6.28 福岡 |
![]() |
大動脈再手術の経験 | 上杉 英之, 平山 統一, 萩原 正一郎, 出田 一郎, 押富 隆, 高志 賢太郎, 片山 幸広, 佐々 利明, 大森 一史, 村田 英隆, 松崎 雄一 | 第42回日本血管外科学会学術集会 | 2014.5.21 青森 |
![]() |
現在のOpen stent法の成績と今後の展望 | 片山幸広, 出田一郎, 松崎雄一, 村田英隆, 大森一史, 佐々利明, 高志賢太郎, 押富隆, 上杉英之, 萩原正一郎, 平山統一 | 第42回日本血管外科学会学術集会 | 2014.5.21 青森 |