ページの本文です。
10月14日(日)に開催される「リビング医療セミナー」に当院から
「チーム医療で取り組むがん治療」をテーマに、腫瘍内科 副部長 菊川医師が講演を行います。
前半では「脳卒中」について、また後半では
「がん」についての治療から退院後の生活まで、各々の内容が医師による講演となります。
参加無料のセミナーとなります。また、当日参加も可能ですので、ご興味を持たれた方は、是非御参加下さい。
講演内容:リビング医療セミナー「脳卒中・がんの最新治療」
開催日時:10/14(日) 13:30~15:40(13:00受付開始)
ところ:ホテル熊本テルサ 1階 テルサホール
プログラム
【第1部】「脳卒中の回復期 リハビリテーション」
講師:徳永 誠 医師(熊本機能病院 脳神経内科・リハビリテーション科 部長)
-------------------------------------------------
【第2部】がん治療の専門家による
「チーム医療で取り組むがん治療」
講師:菊川 佳敬 医師(済生会熊本病院 腫瘍内科 副部長)
2人に1人は何らかの「がん」に罹る時代。
今は医療も進歩し、3年生存率は71.3%(国立がん研究センター調べ)、もう不治の病ではありません。
第2部では、病院の枠を超えた、チーム医療について紹介。外来がん治療や緩和ケアなど
地域医療機関の連携、さらに腫瘍部分だけに集中的に照射可能なリニアック等による"最新の放射線治療"について解説します。