経カテーテル的大動脈弁植え込み術「タビ」(TAVI)

2013.12 2024.04TAVI治療が888症例へ

TAVI 心臓弁膜症の最新治療

TAVIとは?

「TAVI」とはTranscatheter Aortic Valve Implantation の略語で、「 経カテーテル的大動脈生体弁植え込み術」と訳されます。TAVIは、胸を開かず、心臓が動いている状態で、カテーテルを使って人工弁を患者さんの心臓に装着する治療法です。この治療は、心臓の弁が上手く機能せず、息切れなどの症状が出る「心臓弁膜症」の患者さんで、高齢などの理由で手術をあきらめていた方に対する新しい治療の選択肢として、2013年に保険適用となりました。
2002年にフランスで初めて治療応用に成功し( Alain Cribier医師)、欧米のTAVI症例数は現在年間18万件にのぼります。2020年に改訂された弁膜症治療のガイドラインにより、従来よりTAVI治療を受けられる患者さんの適応は拡がっています。

TAVI  人工弁

当院では、太ももの付け根の血管から挿入する「経大腿アプローチ」をメインに治療いたします。 肋骨の間を小さく切開し、心臓の先端(心尖部)からアプローチをする「経心尖アプローチ」もありますが、 患者さんの症状にあわせ当院ハートチームが適切に判断いたします。

提供:日本メドトロニック株式会社 / エドワーズライフサイエンス株式会社

大動脈弁狭窄症 TAVI治療対象疾患

大動脈弁狭窄症は最も重症な心臓弁膜症のひとつです。心臓の中にある4つの弁のうち、酸素を含んだ血液を全身へと送り出すのに重要な役割を果たす大動脈弁が、高齢化や動脈硬化などが原因で硬くなることで開きにくくなり、十分な量の血液が心臓から全身に送り出されなくなる病気が大動脈弁狭窄症です。重症になると胸痛や失神、安静時でも息切れがするといった症状が現れ、場合によっては突然死に至ります。

TAVIは、重度の大動脈弁狭窄症で外科的手術が困難な症例に対して有効な治療法です。外科的手術が困難な症例とは下記に該当する症例です。外科手術が困難、または非常に危険であると判断された場合は積極的なTAVIの適応と考えられます。

  • TAVI治療適応 CASE1:大動脈弁狭窄症以外の心臓手術が不要の方
  • TAVI治療適応 CASE2:カテーテル治療に適した血管径および弁性状の方
  • TAVI治療適応 CASE3:ご高齢の患者さん(概ね75歳以上が目安)

※ 重症大動脈弁狭窄症とは、健常者で2−3cm2ある弁の開放時の広さ(大動脈弁口面積)が、1cm2未満にまで狭くなっている症例です
上記条件に該当していても、現時点ではTAVI治療の適用が該当しない場合もございます。

詳しくは下記のQ&ampAをご覧下さい

重症大動脈弁狭窄症がTAVI治療の対象となります
TAVI治療 ハイブリッド手術室設備

TAVI治療 当院の体制 / ハートチーム・ハイブリッド手術室

1. TAVI治療体制 / ハートチームによる治療

TAVI治療は、カテーテル治療専門医(主に循環器内科医)、心臓血管外科医、麻酔科医,心臓画像診断専門医やその他コメディカル,事務職員などが,それぞれの専門分野の知識や技術を持ち寄って、患者さんにとって最適と思われる治療法を選択し、治療を行う事で初めて可能になります。このTAVI治療を担うグループを「ハートチーム」と呼びます。当院でも総勢30名からなる専門のハートチーム体制を整えています。

TAVI治療の様子 当院ハイブリッド手術室にて

2. TAVI治療設備 / ハイブリッド手術室

TAVIは、ハイブリッド手術室(hybrid operation room; HOR)と呼ばれる、高機能の手術室において治療を行います。

ハイブリッド手術室とは?

当院では2013年4月、熊本県で初めて、ハイブリッド手術室を稼働いたしました。ハイブリッド手術室とは、手術台と心・脳血管X線撮影装置を組み合わせた治療室のことで、手術室と同等の空気清浄度の環境下で、カテーテルによる血管内治療が可能です。この組み合わせにより最新の医療技術への対応が可能となりました。すなわち外科的に最小限の切開を加えた後、そこから低侵襲治療(=体に負担の少ない治療)を代表するカテーテル治療(内科的治療)を行うことが出来るようになったのです。

 

 

坂本 知浩
当院におけるTAVI治療導入の軌跡

2011年の5月、パリで開催された心臓カテーテル関連の学会に参加させて頂く機会がありました。当時、大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁植え込み術をカテーテルにて行うTAVI治療が、欧州で安定して行われるようになって来ており、同治療が心臓カテーテル検査室からライブで中継されていました。海外にこのような治療が存在することは論文等で知っていましたが、日本に於いて実際に近い将来に開始される治療になるとは、当初は考えておりませんでした。

当院におけるTAVI治療導入の軌跡

2011年の5月、パリで開催された心臓カテーテル関連の学会に参加させて頂く機会がありました。当時、大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁植え込み術をカテーテルにて行うTAVI治療が、欧州で安定して行われるようになって来ており、同治療が心臓カテーテル検査室からライブで中継されていました。海外にこのような治療が存在することは論文等で知っていましたが、日本に於いて実際に近い将来に開始される治療になるとは、当初は考えておりませんでした。ところがその翌年、2012年の3月に福岡で開催された日本循環器学会学術総会において、このTAVI治療に関するシンポジウムが開催され、日本でも本治療開始の機運が高まっていることを知りました。またパリの学会のライブ中継施設に、複数の日本人医師が留学されていたこともこの時、認識いたしました。当院では以前より僧帽弁狭窄症に対するカテーテル治療であるPTMCや、閉塞性肥大型心筋症に対するPTSMA、また心房中隔欠損症に対するASO留置術など、いわゆる冠動脈以外の構造的心疾患インターベンション(SHDI)に注力してきた経緯があります。

このためわが国においてもTAVI治療が始まるのであれば、是非、当院に於いても治療を開始したいと考えました。早速、学会場で上司に掛け合いTAVI治療の開始について相談し、また学会から帰院するとすぐに、TAVI治療の開始に必要なハイブリッド手術室の設置を申し入れました。当循環器内科のみならず各部署の協力のもと、晴れて2013年9月にTAVI治療施設認定を受けることが出来ました。これは治験担当施設および海外留学から帰国した医師が在籍する施設以外の一般病院では初であり、全国で9番目の認定となりました。爾来、様々な治療経験を積み、安定した治療成績を残せるようになりました。大動脈弁狭窄症の症状にお悩みの方、是非、当院のTAVI治療外来を受診なさって下さい。個々の患者さんにとって最適な治療方法について責任を持って検討いたします。

 

 

押富 隆
ハートチームが患者さん1人1人に合わせて適切な治

大きな病気を合併していない若い患者さんでは、開胸による弁置換手術であるSAVRの治療が可能ですが、今回導入される「 経カテーテル的大動脈弁植え込み術」(TAVI)は、小さな切開で人工心肺装置を使用せず、心臓を止めることなく治療が行われるため、従来のSAVRでは体力的に手術ができないと判断された患者さんたちにとって、朗報となる治療です。
治療方法はハートチームにより多職種全方向から検討され、患者さんにより安全で有益な治療が選択されることになります。

外科手術による大動脈弁植え込み術から、より低侵襲なカテーテルによる大動脈弁植え込みの時代へ

従来の大動脈弁置換術(以下SAVR)は、硬くなった大動脈弁を切除し人工弁に付け替えるために胸の真ん中を切開後、人工心肺装置を装着し心臓を止めて手術を行ってきました。しかし、この方法では、一時的に心臓や肺の代わりをする人工心肺装置による全身への非生理的な血流のため、全身の臓器へかなりの負担を強いることになります。
他に大きな病気を有さない、体力がある80歳前後の年齢の患者さんであれば、人工心肺装置を使用しても非常に安全に手術を行うことができ、その後も元気に生活できることが約束されます。しかし、80歳以上の体力のない、または肺や肝臓などの重症な病気を有した患者さんの場合、人工心肺装置を使用するSAVRの負担に耐えることができないケース、または手術に耐えうる体力がないと判断されたため、SAVRを希望されても根本的な治療の選択ができない患者さんがおられました。

今回導入される「 経カテーテル的大動脈弁植え込み術」(TAVI)は、小さな切開で人工心肺装置を使用せず、心臓を止めることなく治療が行われるため、従来のSAVRでは助けることができなかった患者さんや体力的に手術ができないと判断された患者さんたちにとって、朗報となる治療です。
大きな病気を合併していない患者さんでは、SAVRでの治療が大いに期待できますが、さまざまな条件を考慮したうえで、治療方法は、ハートチームの多職種によりあらゆる方向から検討され、患者さんにもっとも有益な治療が選択されることになります。

鈴山 寛人
より高い次元での治療のため

私が熊本で医療に携わって10年以上が経ちますが、幸いなことにこれまで様々な先進的な医療に触れあう事ができております。2013年に当院でTAVI治療が開始となった際にも立ち上げから参加し、その軌跡も充分に理解しております。現在TAVIは手術リスクの高い症例に対して行われておりますが、今後更に適応が広がり、これまで以上に多くの方に受けていただける治療となると予想されています。その中でいかに治療のレベルを維持して、より一層患者さんに優しく、且つ安全な治療方法として確立させることが自分の使命と考えております。

神波 裕
本当に楽になりました

心不全症状として困っていた方だけでなく、年相応の身体の症状として諦めていた方も、治療前後での症状の改善を実感し、笑顔で報告して下さいます。外来でこのような声を頂く度に、この治療に携わることができる喜びを感じます。
TAVI治療を“より安全で、より低侵襲な治療”とすることを目標に、現在では局所麻酔での手術を基本としており、術後の痛みが少なく早期退院も可能となることから皆さんに喜んで頂いております。また、連携先の先生方にも自信を持って当院を御紹介いただけるよう、今後もHeart team一丸となって精進して参ります。

TAVR TAVI治療 患者さんのメリット

TAVR TAVI治療01メリット

体への負担が少ない
TAVIは胸を全く切開しない、または大きく切開しなくて済み、また従来の弁置換術のように心臓を停止する必要がなく、人工心肺を使用しなくて済むことから、患者さんの体への負担が少ないのが特徴です。

TAVR TAVI治療 02メリット

入院期間が短い
TAVIは、術後3−4日で退院が可能となり、術前を併せても1週間程度の入院期間で治療が完了します。退院後はすぐに元の生活に戻る事が出来ます。しかも大動脈弁機能は大幅に改善していますから、治療前には出来なかった色々な活動が可能になります。

TAVR TAVI治療03メリット

多様な治療オプション
TAVIはカテーテルを用いて行う治療ですが、安全に治療を行う事が出来るよう、さまざまな新しいカテーテルやアプローチ法、人工弁が次々に開発されています。また脳梗塞などの合併症を予防する新しい器具も登場予定です。このように患者さんの状態に合わせて柔軟に治療オプションを選択することが出来ます。

TAVI治療に関するQ&A

希望すればTAVIを受けることが出来ますか?
2013年の導入時は高齢のために体力が低下している患者さんやその他の疾患を持つ患者さんなどが対象の治療法でしたが、2021年現在、開胸手術が可能な患者さんにもTAVIの適応が拡大しました。ただし、最も適した治療方法の選択は当院の専門の医療チームで様々な観点より判断致します。
TAVIを含めた心臓弁膜症の治療の相談をしたい場合はどうしたらよいですか?
心臓弁膜症に関するご質問・お問い合わせにつきましては、地域医療連携室等にてご連絡をお受けし、診療科担当医師におつなぎするシステムをとっております。お問い合わせの内容によっては当日お答えできない場合もございますので、何卒ご了承願います。

■ご連絡先
地域医療連携室 TEL:096-351-8372 / FAX:096-351-8505
TAVI治療が受けられない症例はありますか?
以下に該当する患者さんの場合、現時点ではTAVI治療が受けられません。患者さんの状態によってはバルーンカテーテルのみによる大動脈弁カテーテル治療(バルーン大動脈弁拡張術:BAV ※)が可能な場合もあります。

・先天的に大動脈弁が二尖弁の患者さん
・以前に手術を受けた際の人工弁(生体弁)が機能不全の患者さん

※BAVは一般的には局所麻酔で行うため、より重症の患者さんでも治療が可能です。
但し治療効果は限定的ですので、一度当院までお問い合わせください。
※2021年2月より慢性の透析患者さんへのTAVI治療が保険収載され、当院でも可能になりました。

その他TAVIに関する情報の詳細はこちらのサイトにも掲載されております
心臓弁膜症・大動脈弁狭窄症・カテーテル治療TAVIの情報サイト - www.TAVI-web.com

TAVR TAVI治療の治療費はどれくらいかかりますか?
2013年の10月より、TAVI治療が健康保険の適用となっており、慢性の透析患者さんへのTAVI治療も2021年2月より保険適用になりました。
さらに、高額療養費制度※をご利用することにより費用の負担を少なくすることが可能です。
例)TAVI治療 9日の入院の場合(※健康保険を利用。入院期間が月をまたがない場合)
健康保険を使用される場合
70歳未満の方 約180万円(3割負担)
70歳以上の方 57,600円(所得により異なる場合があります。)
高額療養費制度※ を利用される場合
70歳未満の方
所得区分 高額療養費制度を利用した場合
年収約1,160万円~の方 約30万円
年収約770~約1,160万円の方 約22万円
年収約370~約770万円の方 約14万円
~年収約370万円の方 57,600円
住民税非課税の方 35,400円
70歳以上の方 57,600円
※制度の変更により、詳細は変更する場合がございます。高額療養費制度についてはこちら(食事代、個室代は別途必要になります)
TAVI治療(経カテーテル的大動脈弁植え込み術)の実施施設は全国にどの位ありますか?
施設認定を受けた医療機関は 経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会のホームページに実施施設として掲載されています。
経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会のホームページ|実施施設一覧
http://j-tavr.com/facility.html

お問い合わせ

医療福祉相談室(患者さん)TEL:096-351-8524
地域医療連携室(医療機関) TEL:096-351-8372 / FAX:096-351-8505

メールでのお問い合わせ  外来受診についてはこちら