基礎教育
少しでも早くチームの一員として配属部署の環境や業務に慣れることを配慮し、実地指導者や教育担当者を配置。
また、各部署単位のチーム支援型をとり、部署全体で新人看護職員の教育、指導を実施しています。様々な教育プログラムを行っており、技術的な内容だけでなく、安全管理などの管理的内容の研修も充実しています。
![[新人看護職員の教育目標] 1.安全・安楽を与えた確実な看護実践が提供できるように、基本的看護の知識・技術・態度の習得ができる。 2.専門性、社会人としての責任と自覚を持ち、チームメンバーの一員として役割を発揮できる。](../../img/nurse/training/txt_training01.gif)

基礎教育プログラム年間スケジュール

クリニカルシミュレーションルーム
各種シミュレータがあり、基礎技術研修やシナリオ研修などに利用できます。シミュレーション教育は、個人臨床能力の向上のみならず、医療安全の面からも非常に有用です。

キャリア開発
自律して学ぶための環境的支援。
済生会熊本病院でキャリアアップを目指す。
当院では、継続教育を連動した能力開発・評価システムとして、
クリニカル・ラダーを用いています。
その中で、個人が一人ひとりの能力、キャリアに応じ、
専門職として自己責任のもとに自律して学ぶことができます。
個人の目標達成に必要な看護実践能力の向上に取り組むことを、組織全体でサポートし、最終的には、特定の看護分野において専門性を追求する専門看護領域、ジェネラリスト、看護管理領域など、それぞれの分野へ進むことを目的としています。

臨床実践能力の項目と研修内容 
![[看護実践能力] 項目:看護過程の展開,コミュニケーション,実践,評価,看護倫理 / 研修内容:看護記録,フィジカルアセスメント,リフレクション,コーチング研修など](../../img/nurse/training/txt_career01.gif)
![[教育] 項目:自己教育,研究的思考 / 研修内容:症例発表,看護研究発表,学会発表など](../../img/nurse/training/txt_career02.gif)
![[組織的役割遂行能力] 項目:役割,安全,経済性,社会的規律 / 研修内容:医療安全,感染予防,災害訓練,接遇,リーダーシップなど](../../img/nurse/training/txt_career03.gif)
フィジカルアセスメント教育

看護研究発表会




