済生会熊本病院|呼吸器内科
教育・研修体制

 

症例数、指導体制、チーム力。次世代の呼吸器専門医が育つ環境が、ここにある。

対象疾患: 肺炎、肺がん、間質性肺疾患、喘息、COPDなど、プライマリケアから希少疾患まで 経験が可能です。
症例数: 間質性肺疾患は九州トップクラスです。肺がん治療も化学療法、分子標的薬、免疫療法など多彩な症例の経験が可能です。手技では、気管支鏡検査、胸腔ドレナージ、クライオ生検など、指導医のもとで着実にスキルアップが望めます。

キャリアプラン(例)

キャリアプラン

学会参加・資格取得支援  ―あなたの『学びたい』を、バックアップします!―

学会参加 セミナー・研修会: 国内・海外問わず、業務上必要な学会の参加費、交通費、宿泊費は 病院が全額負担します。また、最新の知識を得るためのセミナー等も勤務扱いで参加が可能です。
資格取得の推進: 専門医、認定医などの受験に必要な費用もサポートします。 
(業務上必要と判断されるものに限られます。各個人・診療科予算あり)

論文作成から発表まで充実の学術サポート

院内には臨床研究センターならびに臨床研究管理室があり、研究計画の立案から倫理審査、統計解析、論文執筆までサポートします。また、英文校正・翻訳サービスも利用可能です。

お問い合わせ
TEL: 096-351-8074(直通)
E-mail:saiyou@saiseikaikumamoto.jp
〒861-4193 熊本市南区近見5丁目3-1
社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 人事室

資料請求・お問い合わせ