「うるさい」の奥に、多様な音楽との相関性。
済生会熊本病院で働くスタッフが、様々なジャンルのイチオシをご紹介します!

中学生の時に「ターミネーター2」を観て、
GunsN’Rosesの「You Could Be Mine」という挿入曲を「とてつもなくカッコいい!!」と感じたのがきっかけ。
同時期にXのhide、TAIJIという日本のメタルアイコン的なミュージシャンが私の周りでブームだったことも重なりました。
その後、“世界で最もうるさいバンド”としてギネス登録されたManowarというバンドのファンに。
高校からは自分でもベースを弾くようになり、大学時代はどっぷり音楽漬けでした。
ヘヴィメタというと、ただうるさいと思われがちですが、
実はクラシックやジャズ、ブルース、民族系など多様な音楽にも相通じるところが多く、
奥が深くて未だに飽きません。
ぜひ一度、思いっきり頭を振りながら聴いていただきたいです。