感染管理

感染管理
安心して治療を受けていただくために。院内すべての人を対象に、感染症予防を徹底しています。
当院では、院内感染の低減を目指し「感染対策チーム」(ICT:Infection Control Team)を設置。患者・職員・訪問者など当院に関わる人すべての感染予防を目的に、活動を行っています。
院内感染に関する情報は先駆けて察知し、スピーディな対応・対策を講じます。
感染対策チームの活動内容
感染回診の実施
感染対策チームによる週に一度の回診(感染回診)では、感染症の発生状況や現場での感染対策を確認するとともに、抗菌薬の適正使用について指導・教育を行います。
細菌検査室や各病棟と常に情報を共有し、院内感染の多発・重大な感染事例が疑われる場合には、すぐに調査・対策を実施できるよう体制を整えています。
感染管理についての教育活動
感染対策についての指導、教育を積極的に行っています。
新入職者向け・職種別の詳細な指導はもちろん、感染管理に関する重要講座を年2回開催するなど、高い意識を持ったスタッフの育成に力を注いでいます。
また院内すべての人を対象とした感染相談窓口を設置し、安心して治療が行える環境づくりに努めています。

チーム構成スタッフ
- 医師(インフェクションコントロールドクター) 2名
- 看護師(感染管理認定看護師) 2名
- 臨床検査技師 1名
- 薬剤師 1名