◆保育士・技能系
◆予防医療センター
◆病院事務系スタッフ
◆店舗スタッフ
施設保全(給排水・空調設備管理)(正職員)募集
採用条件
雇用形態 | 正職員 ※試用期間有り |
---|---|
募集人数 | 1名 |
応募資格 | 建物全体の施設管理を計画的に行っていく業務です。 ※1級管工事施工管理技士、サブコン・現場代理人の実務経験者 優遇 |
業務内容 | 建物全体の施設管理を計画的に行っていく業務です。
|
採用日 | 採用内定後に調整いたします。 |
待遇
勤務地 | 済生会熊本病院 (熊本市南区) |
---|---|
勤務時間 | 8:30-17:00(実働7.5時間 休憩1.0時間) 平日・休日オンコール待機あり(平日日勤+17:00-32:30、休日8:30-32:30、月5回程度) |
給与 |
■基本給 大学卒(10年目) 約226,700円 ■主な手当 |
賞与 | 年3回 過去実績7.3カ月 |
昇給 | 年1回 |
休日 | 週休2日制、年末年始、年間休日数約120日 |
有給休暇 | 初年度10日間(1カ月勤務経過後)最高20日 ※10月以降の入職の場合、初年度5日間 |
休暇制度 | 慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生その他 | 退職金制度、済生会グループ保険、職員家族健康診断、ユニフォーム貸与(対象者のみ)、仮眠室、職員互助会、職員食堂、レストラン、院内保育園、自己啓発支援(通信教育、英会話教室)、各種リゾートクラブ契約、メディカルフィットネスセンター など 学会・セミナー等の出張費は規程により支給有りなど 福利厚生の詳細はこちら 保育園詳細はこちら |
応募・選考方法
選考日 | 書類選考、総合適性検査、面接試験 選考日は書類選考後に調整いたします。 |
---|---|
応募書類 |
1.エントリーシート (当院ホームページよりダウンロード) ※当院指定用紙を上記よりダウンロード、入力後、A3サイズ に出力のうえ、提出ください。 2.職務経歴書(様式自由) |
応募方法 | 応募書類を提出 |
応募締切 | 随時受付中 エントリーシートは添付ファイルをご利用ください。 |
設備管理スタッフ(正職員)募集
採用条件
雇用形態 | 正職員 ※試用期間有り |
---|---|
募集人数 | 1名 |
応募資格 | ホテルや病院での営繕業務経験者 ※第2種電気工事士の有資格者優遇 ※その他、設備系の資格保有者優遇 |
業務内容 | 業務内容としては建物全体の施設管理を計画的に行っていく業務です。
|
採用日 | 採用内定後に調整いたします。 |
待遇
勤務地 | 済生会熊本病院 (熊本市南区) |
---|---|
勤務時間 | 8:30-17:00(実働7.5時間 休憩1.0時間) 平日・休日オンコール待機あり(平日日勤+17:00-32:30、休日8:30-32:30、月5回程度) |
給与 |
■基本給 大学卒(10年目) 約226,700円 ■主な手当 |
賞与 | 年3回 過去実績7.3カ月 |
昇給 | 年1回 |
休日 | 週休2日制、年末年始、年間休日数約120日 |
有給休暇 | 初年度10日間(1カ月勤務経過後)最高20日 ※10月以降の入職の場合、初年度5日間 |
休暇制度 | 慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生その他 | 退職金制度、済生会グループ保険、職員家族健康診断、ユニフォーム貸与(対象者のみ)、仮眠室、職員互助会、職員食堂、レストラン、院内保育園、自己啓発支援(通信教育、英会話教室)、各種リゾートクラブ契約、メディカルフィットネスセンター など 学会・セミナー等の出張費は規程により支給有りなど 福利厚生の詳細はこちら 保育園詳細はこちら |
応募・選考方法
選考日 | 書類選考、総合適性検査、面接試験 選考日は書類選考後に調整いたします。 |
---|---|
応募書類 |
1.エントリーシート (当院ホームページよりダウンロード) ※当院指定用紙を上記よりダウンロード、入力後、A3サイズ に出力のうえ、提出ください。 2.職務経歴書(様式自由) |
応募方法 | 応募書類を提出 |
応募締切 | 10/3(金)締切 書類選考あり エントリーシートは添付ファイルをご利用ください。 |
予防医療センター 事務スタッフ(準職員)募集
採用条件
採用日 | 随時 |
---|---|
雇用形態 | 準職員(試用期間あり) |
募集人数 | 1名 |
応募資格 | 特になし |
業務内容 | 予防医療センターでの受付業務、受診者のエスコート業務、身体計測業務、内視鏡室事務業務など |
応募・選考方法
選考日・会場 | 書類選考後、日時をご連絡いたします。 まずは応募書類をご郵送ください。 |
---|---|
試験内容 | 面接試験(個別) |
応募書類 | 履歴書(様式自由、顔写真付) |
待遇
勤務地 | 済生会熊本病院 |
---|---|
勤務時間 | 平日7:30~16:00/8:00~16:30(実働7.5時間、休憩1.0時間) ※勤務時間については応相談 |
勤務部署 | 予防医療センター 健診事業室 |
採用期間 | 随時 産休代替のため、最長2026年9月末までの期間限定雇用となります。 |
給与 | ■基本給 月給158,400円 ■通勤手当 車・バイク:距離に応じて33,000円まで支給 公共の交通機関:40,000円まで全額支給 、超過分は1/2を加算 ■その他手当 時間外勤務手当 |
休日 | 土日、祝日、年末年始 |
有給休暇 | 初年度10日間(1カ月勤務経過後)最高20日 ※10月以降の入職の場合、初年度5日間 |
休暇制度 | 慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護等休暇、介護休暇 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生その他 | 済生会グループ保険、職員家族健康診断、ユニフォーム貸与(対象者のみ)、仮眠室、職員互助会、職員食堂、レストラン、院内保育園、自己啓発支援(通信教育、英会話教室)、各種リゾートクラブ契約、メディカルフィットネスセンター など 学会・セミナー等の出張費は規程により支給有りなど 福利厚生の詳細はこちら 保育園詳細はこちら |
医療事務(正職員)募集
採用条件
採用日 | 2026年4月1日 |
---|---|
雇用形態 | 正職員 ※職務限定(試用期間あり) |
募集人数 | 1名 |
応募資格 |
|
業務内容 |
※患者受付やレセプト電算処理等の請求業務はありません。 |
応募・選考方法
選考日・会場 | 2025/10/27(月)済生会熊本病院 |
---|---|
試験内容 | 総合適性検査(SPI)、面接試験(個別) |
応募書類 | ※応募書類提出締切:2025/10/22(水) (新卒の方)履歴書(様式自由、顔写真付)、卒業見込み証明書、成績証明書 (既卒の方)履歴書(様式自由、顔写真付)、職務経歴書 |
待遇
勤務地 | 済生会熊本病院 |
---|---|
勤務時間 | 平日8:30~17:00(実働7.5時間、休憩1.0時間) ※但し、レセプト請求スケジュールにより月末月初は時間外勤務・休日出勤をお願いする可能性もあります。 |
勤務部署 | 医事・救急管理室 |
給与 | ■基本給 月給175,200円~ 医療事務経験に応じて加算有り ■通勤手当 車・バイク:距離に応じて33,000円まで支給 公共の交通機関:40,000円まで全額支給 、超過分は1/2を加算 ■住居手当 規定により26,000円まで支給 ■その他手当 時間外勤務手当 |
賞与 | 年2回(昨年実績2ヵ月) |
昇給 | 年1回 |
休日 | 土日、祝日、年末年始(12/29~1/3) ※但し、レセプト請求スケジュールにより休日出勤をお願いする可能性もあります。 |
有給休暇 | 初年度10日間(1カ月勤務経過後)最高20日 |
休暇制度 | 慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護等休暇、介護休暇 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生その他 | 済生会グループ保険、職員家族健康診断、ユニフォーム貸与(対象者のみ)、仮眠室、職員互助会、職員食堂、レストラン、院内保育園、自己啓発支援(通信教育、英会話教室)、各種リゾートクラブ契約、メディカルフィットネスセンター など 学会・セミナー等の出張費は規程により支給有りなど 福利厚生の詳細はこちら 保育園詳細はこちら |
病院内ローソンスタッフ(準職員/短時間職員)募集
採用条件
採用日 | 随時 |
---|---|
雇用形態 | ①準職員②短時間職員 ①②ともに試用期間あり |
募集人数 | ①1名②1名 |
応募資格 | 特になし |
業務内容 |
病院内ローソン(営業時間7時~21時)における業務全般 ※接客未経験者でもOKです! |
応募・選考方法
選考日・会場 | 書類選考後、日時をご連絡いたします。 まずは応募書類をご郵送ください。 |
---|---|
試験内容 | 面接試験(個別) |
応募書類 | 履歴書(様式自由、顔写真付) |
待遇
勤務地 | 済生会熊本病院内ローソン |
---|---|
勤務時間 |
①13:00~21:30、13:30~22:00(実働7.5時間、休憩1.0時間) ②13:00~22:00(勤務可能な日時はご相談ください) |
勤務部署 | 事業部 物販管理室 |
採用期間 | ①②ともに随時~1年毎の更新制 ※最長3年まで更新。その後無期雇用制度あり。 |
給与 | ■基本給
①月給145,300円 ①②ともに別途基本賃金(時給換算952円)に対し、 ※早朝3時間の場合429円、夜間3時間の場合201円の加算となります。 ■通勤手当 車・バイク:距離に応じて33,000円まで支給 ■その他手当 時間外勤務手当 |
休日 | シフトによる(2024年度 年間休日123日) ※週5日程度勤務 |
有給休暇 | 初年度10日間(1カ月勤務経過後)最高20日 ※10月以降の入職の場合、初年度5日間 |
休暇制度 | 慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護等休暇、介護休暇 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生その他 | 済生会グループ保険、職員家族健康診断、ユニフォーム貸与(対象者のみ)、仮眠室、職員互助会、職員食堂、レストラン、院内保育園、自己啓発支援(通信教育、英会話教室)、各種リゾートクラブ契約、メディカルフィットネスセンター など 学会・セミナー等の出張費は規程により支給有りなど 福利厚生の詳細はこちら 保育園詳細はこちら |
書類提出先
〒861-4193 熊本市南区近見5丁目3-1
社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 人事室