院内施設

  • 職員健康管理室
  • コンビニエンスストア(ローソン)
  • 焼きたてパン
  • 職員食堂
  • フィットネスセンター

教育研修センター Learning SKAiR : Salvia(サルビア)/ Training SKAiR Apice(アピス)

さらなる成長をめざして~ 教育研修センター ~

2015年5月、職員専用の図書室・勉強室、シミュレーション室等を備えた教育研修センターをオープンしました。

Learning SKAiR : Salvia(サルビア)
― 図書室・勉強室 ―

24時間利用が可能で、PCコーナーにはパソコン20台以上、WEB会議用ボックスを設置。ラウンジコーナーではくまモンの上でくつろぎの空間が。また、ポスターも印刷可能な複合機や、統計ソフト、Wi-Fiも完備しています。

Training SKAiR Apice(アピス) ― シミュレーション室・多目的室 等 ―

シミュレーション室、各種トレーニングや講演会場にもなる多目的スペースを備えた施設。
病棟の個室を完全再現した模擬病室を備えたシミュレーション室、各種シミュレーターが用意してあり、蘇生トレーニングなどを含む各医療スタッフの技術研修が可能です。

職員健康管理室

スタッフの健康を当たり前に

職員健康管理室では、大切な仲間であるスタッフが心身ともに健康で、明るく、安心して働ける職場環境を目指し、スタッフみんなの健康を当たり前にする取り組みを行っています。専門スタッフ(産業医・保健師・臨床心理士・事務)が常駐していますので、何でも気軽に相談できる体制が整っています。

職員食堂

日替わりで食事が楽しめます

職員専用の特別な場所で、職員価格で美味しい食事を楽しむことができます。栄養バランスやカロリーに配慮した定食が400円で提供されており、日替わりや週替わりのメニューで飽きることなく楽しめます。定食は肉メインと魚メインの2種類から選べるため、好みに合わせて選択可能です。また、麺類やカレーなどのバリエーションも豊富で、毎日のランチタイムが待ち遠しくなること間違いなしです。 さらに、クリスマスやハロウィンなどの季節ごとの特別メニューや、100円~150円の手頃な価格で楽しめるスイーツも提供しています。キャッシュレス決済のため、スムーズにお会計ができ、忙しい職員の皆様にとっても便利です。

 
             
 

写真は定食A肉メイン(左)/定食B魚メイン(右)

フィットネスセンター

職員向け健康教室等も

エアロバイク・ウォーキングマシンなど、各種トレーニングマシンを揃えた施設です。平日は21時まで営業しているため、仕事終わりに汗を流すこともできます。

ベーカリー&カフェ オリーブ o:live

焼きたてのパンが人気です

店内でつくる焼きたてのパンはおすすめです。コーヒーなどのドリンクとのセットメニューもあります。
済生会熊本福祉センターに所属する知的障害を持つ方々が、支援スタッフと一緒にベーカリーで働いています。
また、店内の商品は職員割引価格で購入可能です。

ローソン(LAWSON)済生会熊本病院店

院内にあって便利

食料品・書籍・衛生材料などがそろったコンビニエンスストア(ローソン)があります。