- 集中治療室の1日
- PNSとは?~新人看護師の感想~
済生会熊本病院に就職したきっかけを教えてください。
急性期の看護に興味があったことと、インターンシップや就職説明会時に先輩方から話を聞いた臨床実践能力評価表やプリセプター制度、Eラーニングなど、充実した教育体制や学習環境に魅力を感じ、就職しました。
仕事のやりがいや喜びを感じるのはどんな時ですか?
気管挿管していた重症の患者さんが安定し、会話や経口での内服が可能になるなど、重症な状況であっても回復に向けた変化が見られたときにやりがいを感じます。また、ケアの実施後、患者さんから感謝の言葉を頂いた時などに喜びを感じます。
目指す看護師像を教えてください。
フィジカルアセスメントや臨床推論を用い、重症度や緊急度を判断し、刻々と変化する患者状態に迅速かつ適切に対応することができるスキルを身につけたいと思っています。 また、生命の危機にある患者さんとその家族が抱える不安に寄り添い看護を行うことで、患者さんとその家族からも信頼される看護師になりたいと思います
就職希望者へのメッセージをお願いします。
入職当初は、患者さんの重症度が高く、知識が不足している自分がこの場所でやっていけるのだろうか、と不安に思うこともありました。しかし、先輩からの丁寧な指導や臨床実践能力評価表があることで、段階的にアセスメント能力や、看護技術の習得ができました。また、プリセプター制度があることで相談しやすい先輩がいることは、大きな助けとなっていたと感じます。知識で知っていることと、実践できることには大きな差がありますが、できるようになるまで、独り立ちするまでのサポートが手厚いことで、安心して知識や技術を習得することができます。
先輩ナースの声
私は、Eナースとして、新人看護師が主体的に自らの課題に取り組み、乗り越えられるようサポートすることを心がけています。特に、集中治療室での看護は、患者さんが重症であり状態変化も多く、展開が早いです。その中で、自身の看護をしっかりと振り返り、課題を見出し、次の実践に活かすことが必要となります。そのため、新人看護師が実践し、振り返り、考える機会を作ることを大事にしています。 また、指導担当の看護師だけでなく部署全体で新人看護師を支援できる体制を目指しています。
集中治療室は、重症の患者さんや大変な手術を乗り越えた患者さんが入室されます。必要な看護技術も多く、高度なアセスメント力が求められる部署です。 私は、患者さんの集中治療室入室時から退院後の生活を見据え、そのためにはどんな支援が必要かを常に考え、多職種と連携をとりながら看護ケアを行っています。
Eナース
当院は急性期病院のため、患者さんの入退院も多く大変な面もありますが、一方で患者さんが元気になっていく過程を捉えやすく、やりがいを感じることができます。 入職時はわからないことも多く、学生時代とのギャップに戸惑うこともあるかと思いますが、先輩が新人看護師一人ひとりに寄り添い、相談しやすい雰囲気作りに努めています。 しっかりとした教育体制が整っているため、日々成長を実感できると思います。
Eナース(education nurse)とは、新人看護師の教育、指導、支援を行う指導専従看護師です。新人看護師の基本的看護技術を安全・確実・効率的に指導する役割があります。また、精神的サポートも行い、安心して働けるよう支援します。その他、実習学生への指導等も行っています。皆さんが自らの課題を乗り越え、一人前の看護師に成長できるようサポートを行います。何でも相談してください。