募集要項

看護師募集要項

看護師(準職員)募集要項

採用条件

採用日 随時
雇用形態 準職員(試用期間あり)
応募人数 ①4名
②1名
応募資格 既に看護師免許を取得している方
業務内容

①外来(一般またはがん薬物療法)における看護師業務全般
②予防医療センターにおける看護師業務全般

応募・選考方法

選考日・会場 書類選考後、日時をご連絡いたします。
まずは応募書類をご郵送ください。
試験内容 面接試験
応募書類 ・履歴書(様式自由、顔写真付)
・職務経歴書(様式自由)

待遇

勤務地 熊本市南区近見5丁目3番1号
済生会熊本病院
勤務時間

①8:30-17:00(実働7.5時間、休憩1.0時間)
上記シフトのみでも可だが、7:30-16:00、9:30-18:00のシフト可能な方歓迎。

②8:00-16:30、8:30-17:00(実働7.5時間、休憩1.0時間)
土曜日1回/月、祝日2~3回/年程度の当番勤務あり

勤務部署

①一般外来または外来がん治療センター
②予防医療センター

採用期間

①3名 随時~1年毎の更新制 ※最長3年まで更新。その後無期雇用制度あり。
①1名 随時~最長2023年4月末まで ※産休・育休代替要員のため。
②1名 随時~1年毎の更新制 ※最長3年まで更新。その後無期雇用制度あり。
試用期間あり(3カ月、条件は本採用時と変更なし)

給与

■本俸
月給184,600円~
■通勤手当
車・バイク:距離に応じて33,000円まで支給
公共の交通機関:40,000円まで全額支給 、超過分は1/2を加算
■その他手当
時間外勤務手当

休日 土日、祝日、年末年始
有給休暇 初年度10日間(1カ月勤務経過後)最高20日
※10月以降の入職の場合、初年度5日間
休暇制度

慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇

社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生

済生会グループ保険、職員家族健康診断、ユニフォーム貸与(対象者のみ)、仮眠室、職員互助会、職員食堂、レストラン、院内保育園、自己啓発支援(通信教育、英会話教室)、各種リゾートクラブ契約、メディカルフィットネスセンター など。
学会・セミナー等の出張費は規定により支給有り
福利厚生の詳細はこちら
保育園の詳細はこちら

病児保育担当看護職員(短時間職員)募集

採用条件

採用日 随時
雇用形態 短時間職員(試用期間あり)
募集人数 1名
応募資格 看護師免許または准看護師免許をお持ちの方
業務内容 ・院内保育園での病児保育担当
※病児保育のお預かりがない場合は、保育補助として業務について頂くことがあります。
<園児約70名が活動しています!保護者は病院職員です。>

応募・選考方法

選考日・会場 書類選考後、日時をご連絡いたします。
まずは応募書類をご郵送ください。
試験内容 面接試験(個別)
応募書類 履歴書(様式自由、顔写真付)

待遇

勤務地 済生会熊本病院内保育園はあとランド
勤務時間 13:15~17:00 (実働3.75時間、休憩なし)
勤務部署 保育室
採用期間 2023年4月~1年毎の更新制 ※最長3年まで更新。その後無期雇用制度あり。
給与 ■基本給 時給1040円~
※保育園での経験年数がある場合、経験加算あり
■通勤手当 車・バイク:距離に応じて33,000円まで支給
公共の交通機関:40,000円まで全額支給 、超過分は1/2を加算
■その他手当  時間外勤務手当
休日 土日、祝日、年末年始
※土曜当番勤務あり
有給休暇 初年度10日間(1カ月勤務経過後)最高20日
※10月以降の入職の場合、初年度5日間
休暇制度 慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇
社会保険 雇用保険、労災保険
福利厚生その他 済生会グループ保険、職員家族健康診断、ユニフォーム貸与(対象者のみ)、仮眠室、職員互助会、職員食堂、レストラン、院内保育園、自己啓発支援(通信教育、英会話教室)、各種リゾートクラブ契約、メディカルフィットネスセンター など
学会・セミナー等の出張費は規定により支給有りなど

福利厚生の詳細はこちら
保育園詳細はこちら

書類提出先

〒861-4193 熊本市南区近見5丁目3-1
社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 人事室

お問い合わせ先

  • 資料請求・お問い合わせ