救急総合診療センター
![センター・診療科・部門](/assets/image/departments/page_title_bg.jpg)
基本情報
お知らせ
診療の最前線
![スタッフ座談会ーなぜ「断らない救急」を実現できるのかー](https://sk-kumamoto.jp/wp/wp-content/uploads/2021/10/p62-zadan-index.png)
済生会熊本病院の「断らない救急」はどのように支えられているのか。救急医療のチームスタッフはそれぞれ、...
![救急車からの心電図・画像伝送システム 本格稼働開始!](https://sk-kumamoto.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/p_12_scuna_8-2-thumb-600xauto-5306.png)
2018年11月1日、当院は県内初となる「クラウド型12誘導心電図伝送システム」の本格運用を開始しま...
特徴
当院は「断らない救急」をスローガンに掲げ、年間約2万人を超える救急患者が来院する急性期病院であり、救急搬送後の入院数も国内有数の水準です。
救急患者はケガや病気が多臓器にわたるケースが多く、迅速な治療と同時に、多角的な視点での初期診断が必要とされます。
そこで当院では救急医療のエキスパートである「救急科」と、患者さんを総合的に治療する「総合診療科」を一体化し、さらに各診療科の専門医までチーム化した「救急総合診療センター」を開設し、24時間体制で対応しています。救急患者のために徹底的に“横のつながり”を強化したもので、リアルタイムに複数の医師が診察する手厚い体制は、全国的にも極めて珍しい取り組みです。
診療スタッフ・診療実績などの詳細は、ページ最下部のリンクより科のページをご参照ください。