サイト内検索

センター・診療科・部門

心臓超音波検査

心臓超音波検査

検査情報

超音波を用いて、心臓の状態を調べます。

心臓超音波検査とは、高い周波数の音波(超音波)を用いて、心臓や血管の形・血液の流れを調べる検査です。人工弁やペースメーカーに影響はありません。以下のような内容を調べることができます。

  • 心臓の形や大きさ、動き方
  • 心臓の弁の動きや形態
  • 血流の逆流や流れの速さ
  • 心臓周辺や胸部に異常な液体が溜まっているかどうか など

検査について

胸にゼリーを塗り、そこにプローブ(探触子)と呼ばれる超音波発信器を軽く押しあてて検査を行います。検査中は上半身の衣類を脱いで、左横向きにベッドへ寝ていただきます。X線と違って被ばくの心配がないため繰り返し行うことができ、痛みや苦痛はほとんどありません。患者さんの疾患や状態などで異なりますが、検査にかかる時間は約30分程度です。

ご注意いただきたいこと

  • 人によっては、プローブ(探触子)を押しあてられることにより、胸部に圧迫感や痛みを感じることがあります。
  • 検査中は、体を動かさないようにしてください。
  • 心臓超音波検査での食事制限はありません。

※検査中は、必要に応じて呼吸の指示を行います。スタッフの指示に従ってください。
※点滴をしながら検査を行う場合もあります。

診療科・部門

検査一覧