サイト内検索

疾患情報

膀胱の表面は移行上皮という名前の上皮でおおわれ、伸縮性に富むことが特徴的です。
膀胱がんは、この移行上皮ががん化することによって引きおこされ、組織学的には移行上皮がんが全体の90%を占めています。

症状など

初期症状はありません。ある程度進行すると血尿が出現し、末期には尿が出なくなるほか、がんによる痛み・貧血・転移による病的な骨折などがあります。

主な検査

尿検査、尿細胞診(尿中の細胞を染色し、がん細胞の有無を調べる検査)、膀胱内視鏡検査(膀胱内に内視鏡と呼ばれる細長いカメラを挿入して行う検査)、超音波検査、尿路造影検査(X線を用いて腎臓や膀胱などを調べる検査)、CT検査MRI検査

治療方法

腹腔鏡下膀胱悪性腫瘍手術(腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術)

腹部を4から5ヶ所(5から15ミリメートルずつ)切開し、腹腔内に内視鏡や手術器具を挿入して、テレビ画面で拡大し観察しながら行う手術です。がんの摘出とあわせて、必要があれば代用膀胱作成による尿路変更を行い、本来の尿道から排尿ができるようにします。

その他

経尿道(内視鏡)的膀胱腫瘍切除術(尿道から膀胱鏡と呼ばれるカメラを挿入し、内部を観察しながら腫瘍組織を取り除く治療)、化学療法、膀胱内BCG注入療法(生水や蒸留水に溶かしたBCGを膀胱内に注入する治療)、放射線療法 など

診療科・部門

疾患一覧